こんにちは~~。
ガシガシ!
ゴンゴン!!
みなさん部位鍛錬やってますか?
スネをビール瓶などでゴリゴリやる……
昔は私もやってました👌
空手始めると、部位鍛錬やりたくなる
病気にかかるよねぇ……
えっ。。
そうてもない……?
私だけ??
でも、硬いもので直接、叩けば
あんまりよくないってのも聞きました。
砂袋や重いサンドバックを蹴りこめばいいってのも聞きました。
サポ無しの組手をやってれば自然に強くなるっての聞きました。
ある先生の本では
「刺激を与えたからといって骨、自体が硬くなるとは考えにくい………
痛みに慣れるというのはあると
思います。これだけやった!
と言う自信と痛みに慣れた事で、いつもより強めに蹴れる。
これが骨が強くなったと錯覚する要素かも………」
とも書いてた。
また、ある先生は
「脛骨にある程度の外力を加えると骨は強くなる」
とも言っています。
かかと歩きをすると前脛骨筋が鍛えられてイイってのも記事で読みました。
う~~~~ん。。
どれが正しいんだろう。
今は情報がありすぎるねぇ~。
昔、ある選手が鉄パイプ並べて
蹴りこんでる映像を見た時は
衝撃でした。
先人達が伝えてきた部位鍛錬。
私はやればやるほど硬くなる✨
そう信じてます。
そう信じてやった方がロマンが
あるよね~✨
まあ、私の結論は……
医学的な難しい事はわかんないけど、魚食べて、牛乳飲んで、稽古ガンガンしたら強くなる。。。
って事ですかね👍
簡単でしょ?
な~~んにも、難しくないです。
おしまい。
ガシガシ!
ゴンゴン!!
みなさん部位鍛錬やってますか?
スネをビール瓶などでゴリゴリやる……
昔は私もやってました👌
空手始めると、部位鍛錬やりたくなる
病気にかかるよねぇ……
えっ。。
そうてもない……?
私だけ??
でも、硬いもので直接、叩けば
あんまりよくないってのも聞きました。
砂袋や重いサンドバックを蹴りこめばいいってのも聞きました。
サポ無しの組手をやってれば自然に強くなるっての聞きました。
ある先生の本では
「刺激を与えたからといって骨、自体が硬くなるとは考えにくい………
痛みに慣れるというのはあると
思います。これだけやった!
と言う自信と痛みに慣れた事で、いつもより強めに蹴れる。
これが骨が強くなったと錯覚する要素かも………」
とも書いてた。
また、ある先生は
「脛骨にある程度の外力を加えると骨は強くなる」
とも言っています。
かかと歩きをすると前脛骨筋が鍛えられてイイってのも記事で読みました。
う~~~~ん。。
どれが正しいんだろう。
今は情報がありすぎるねぇ~。
昔、ある選手が鉄パイプ並べて
蹴りこんでる映像を見た時は
衝撃でした。
先人達が伝えてきた部位鍛錬。
私はやればやるほど硬くなる✨
そう信じてます。
そう信じてやった方がロマンが
あるよね~✨
まあ、私の結論は……
医学的な難しい事はわかんないけど、魚食べて、牛乳飲んで、稽古ガンガンしたら強くなる。。。
って事ですかね👍
簡単でしょ?
な~~んにも、難しくないです。
おしまい。