2019年11月


おす。

稽古日誌です。

大会前日なんで

道着じゃなくジャージの子がたくさん。


IMG_0834
冬の定番メニュー。

ランニングからシャドー。


IMG_0836
IMG_0835
IMG_0837
それから

「1」の組手。

ガードの隙間から相手を見るようにね。


IMG_0841
あったまったら

ルーティンの柔軟。


それから型の自主練やってから

試合組に型を発表してもらいます。


IMG_0843
IMG_0846
IMG_0844
IMG_0848
最後はミット。。

型で座ってる時間が長かったんでね。

みんなでしっかり動きました。


締めは

正拳を100本突いて終わり。


この100本!

マジメに突いた子と

ダラっと突いた子。

今日1日ではほぼ差はつきませんが

これを半年続けてみなさい。。

結構な差になりますよ。


IMG_0849
今日もおつかれさまでした。


おしまい。。。。。














おす。


今日は

前から告知してたとおり

悠心道場さまより出稽古がありまして……

20名以上が来てくれました。

余土の道場は半面しか使えません。。

そこで60名近くで稽古するわけですから。

子どもたちはもちろん、保護者の皆さまにもご迷惑をおかけしました。



IMG_0806
さあ!

いよいよ稽古の始まり。


IMG_0808
IMG_0813
最初にも言うたとおり……

せっかく来てくれたから

対人稽古(組手)を多くやります。

まずは軽めで4くらいのチカラで温めていきます。


IMG_0809
あったまったら

ルーティンの柔軟。。


IMG_0814
IMG_0811
IMG_0812
それから

制限組手。。

あえて技を限定する事により

限定した技の練度あげたり、ポイントを掴んだりできたらいいね☆

悠心道場の子たちの回し蹴りのキレは素晴らしいですね。

うちの子たちも しっかり学んでください。


IMG_0807
IMG_0816
IMG_0817
IMG_0822
IMG_0823
それから1、2年。。3、4年。。5、6年以上。。
とグループ別にして面を着けて強い組手。。

ビシッ!バシッ!!っと

何ラウンドも続きます。

今日は潰し合いではなく、スタミナ強化の特訓でもありません。

「キツかったら休憩とってもいいよ」

と逃げ道を用意してあげます。

そうすると「ゆとり」が生まれて

結果、脱落する子も少なくすんだ気もします。

脱落せずにやれば

いろんな子とたくさん組手できます。

せっかくの機会なんだから沢山の子と拳を交える!!

今日はそこがポイントです。


IMG_0815
IMG_0824
IMG_0821
ひとしきり組手やってから

ワンマッチ。。

かな〜〜り組手やったのでライバル見つけてツバつけてるはず。。

挙手して指名してもらう。

積極的に手を挙げてくれたね。

先生たちに判定をとってもらうので稽古とはいえど
試合さながら。。


稽古でのワンマッチは

勝った子がよいのではありません。

積極的に挙手出来た子……

さらにいえば

なにか収穫があった子……

それがほんとの勝者だと思います。

みんな、どうだったかしらね?


IMG_0818
ワンマッチ終了したら……

すぐさまタバタ。。

ここまで、よーー稽古がんばったよ。。


やけど、欲かいて……

絞りきって

強くなろうじゃないか!!


今日もみなさんよくがんばりました(^ ^)


悠心道場のみなさま

ほんとにありがとうごさいました。。




IMG_0820
女の子もよくがんばったね。



IMG_0805
さてさて


先生たちは

近くのラーメン屋で

空手談義を

しました。

楽しいお話をありがとうございます。



おしまい。。。。。



※追記

忘れものです。

IMG_0826
該当者は

連絡お願いします。


























おす。


われわれ道真会館が加盟しているW.K.Oという組織があります。

そこにユースという次世代の選手を育成するための
制度があります(現役日本トップ選手などを招いてセミナーなどを開催しています)

ユースに選ばれたジュニア選手(5年生〜高校生)は
ユースワッペンを着けることが許されます。


IMG_0797
ユースワッペン。。

かっこいい☆


選出方法は各流派に一任されておりますが

概ね、組手が強い選手ではないと授与されてないと思います。


われわれ道真会館でも同じです。


「がんばってる」

ってのが選考基準であれば、うちでもたくさん授与したい子いてますが……

ユースワッペンはそうはいきません。

「組手の強さ」は必要です。



今回、館長と話あった結果……


IMG_0771
松本道場から3人目の

ワッペン所持者が誕生いたしました。


みんなの模範になるように

日々精進してください。


押忍!!


おしまい。。。。。


















おす。

忘年会のお知らせです。

道場生の保護者の方から

案内を頂きました(^ ^)


FullSizeRender
上記の通りです。

食事はオードブル形式でアルコール飲み放題。
子どもはソフトドリンク飲み放題。

二次会は希望者で近くの居酒屋?
みたいな感じでしょうか。

何日か前から案内を配ってくれてるそうですが
全員には渡せきれてないので
ブログにて告知いたします。

もし、都合がついて参加希望の方は
メール、LINE、もしくはお声をおかけください。


おしまい。。。。。











おす。

後半クラス。。


IMG_0779
IMG_0780
太極3から始めます。

日曜の大会では太極3の型が規定の子がたくさんいますからね。。


IMG_0781
IMG_0782
ふむふむ。

何度も繰り返しやります。


IMG_0783

IMG_0784
前屈がまったく出来てませんよ。

突きを突いたとこだと思いますが
これではまったくダメです。

画像で再確認して、もっと前屈で重心を落とすようにしてください。


IMG_0786
引き手は地面と並行になるように。


あと少し

型は家でもできます。

注意された事を思い出しながら

繰り返してください。


鏡の前でやるか、動画を撮ってもらいながらやる事をオススメします。


残りは

組手を。。


画像を取り忘れましたが。。汗。


IMG_0788
IMG_0790
組手終わったら、すぐさまタバタ。。

残った体力を絞り切ります。



IMG_0792
稽古後……


ピアノの演奏がありました。


ピアノのことは詳しくありませんが

素人の耳にも

あ、上手やな。。

って思いました(^ ^)


居残りは

突きを。。


今日もおつかれさまでした。。。。。














↑このページのトップヘ