おす。
稽古日誌です。


基本。。
手刀や肘をやります。
手技やけど棒立ちで手だけで技を出さないようにしよう。
手の末端、指先までチカラが入ってないのは
ダメです。
オレンジ帯にはまだ難しい型でしたね。
全員で回し組手。。
土曜日の稽古には中学生もたくさん来るし
本部からの出稽古もあります。
やけん、とってもよい組手稽古ができますね。


回し組手を終えたら
型チームと組手チームに分けて稽古を進めます。
型チームは今日やった平安3を復習してる子が多かったね。





組手チームは
グループ分けから
最後は指導組手。。
アキの運動神経の良さは素晴らしいですね。
あの技が完成しつつある。。楽しみ。
組手上達の秘訣は
なにかひとつでもええけん
得意技を持つこと。。
まずは
得意技の前段階の
好きな技を見つけてください。
最後に型チームに型をやってもらい
稽古終了。。
今日もよくがんばりました。。。。。