おす。

さて

後半クラス。

こちらも、交流戦は別として
他流の大会はひと段落なんで

型をやりました。


イメージ 1

帯別に指導。


イメージ 2

イメージ 3

オレンジ帯。



イメージ 4

これ黄帯。


いっつも時間の関係で緑、茶ができん場合があるんで、青帯は飛ばして先に緑、茶やります。

もう、ここら辺は ただ型やるだけじゃなく ほんとに四方の敵を倒す!って気を出していかんとな。

「間」を上手く使って型をやって下さい。


青帯は ごめんなさい。
また今度ね。


それから……

ひとりずつ みんなの前でやってもらいます。


イメージ 5

姿勢のお話しましたが 背筋がピンと張ってる方が綺麗なんはわかりますよね。

普段の姿勢に注意して、とりわけ、空手の稽古の間だけでも 背筋のばしましょう。
例えば、正座黙想の時とか。。



居残りは


イメージ 6

イメージ 7

組手。。

もう みんな これくらいのラウンド数はへっちゃらでこなしますね。

確実に強くなってます。

こなしてるラウンド数は そうそう負ける事はありません。

交流戦。

自信をもって戦って下さい。



おしまい。。。。。